11月ニュース

< ゆめたか少年野球大会 >

2023年10月28日

富山GRNサンダーバーズの選手と少年野球6チームの出会い

あいにく朝からの雨で、午前中に行う予定の

親善試合の代わりに、各チームは

サンダーバーズの選手指導の野球教室となりました。

 

アップの仕方、守備、攻撃、体幹トレーニングなど

盛りだくさん学んで来ました。

午後には雨が上がり、

親善試合は短い時間でしたが行わました。

 

 

< 富山少年野球リーグ閉幕式 >

2023年10月29日

閉幕式及び予定されていた試合は、

残念ながら雨天の為、色々変更になり、

 

閉幕式は5年生、6年生しか出られませんでした。

1年間、すべての試合で全力を尽くして頑張った

レッズの皆さん、お疲れさまでした。

 

★キャプテン★の浅野君が

夏に開かれた記録大会で

「遠投の部」1位で表彰されました!

おめでとうございます!

 

 

< ラストマッチ >

2023年11月11日

芝園レッズ、大久保ファイターズさん、荻浦フィリーズさん

3チームの三つ巴戦が大沢野スタジアムで行われました。

 

レギュラー試合でレッズは1勝1敗

とてもいい試合を見せてくれました。

U2は大久保ファイターズと戦いました。

2点差で負けてしまいましたが、

2年生の最後のT-ball試合で楽しくプレーしました。

最後、6年生合同チーム VS. 5年生合同チーム

とても面白い試合でした。

同じチームの選手と敵同士になり、

負けられないと必死になる6年生たち!

もちろん、6年生の勝ち!

天候には恵まれなかったですが、

すべての試合を無事終わらせました。

 

 

< 芝フェス参加 ₋ 体験会 >

 

芝園小学校で行われる「芝フェス」に

初めて、芝園レッズが参加させていただきました。

 

ストラックアウト、ペットボトル倒し、

ドラゴンボール

3種類のアトラクション、5か所用意しましたが、

沢山の生徒さんが親子で来ていただき、

何回も挑戦してくれました。

 

準備した景品が全部なくなっても、

ゲームが面白くてやりたいと言ってくれる子ども達。

芝フェス終了まで大繁盛しました。

 

お越しくださった、たくさんの皆さん!

どうもありがとうございました。

野球に少しでも興味があれば、

是非!芝園レッズに来てみてください。

 

 

< 部内親子マッチ >

2023年11月26日

いつも球場の外で、我が子を見つめる父母が

年に1回、息子、娘の対戦相手になります。

 

アップから、お父さん同士でキャッチボールが始まり、

いつもと違う緊張感が感じられました。

 

ジュニア VS. 親チーム(T-ball)

様子見る感じで、守備を変える、子供たちと

本気だけど、エラーが出てしまう親チーム

とても面白い展開の試合でした。

レギュラー VS. 親チーム

お母さんがバッターボックスに立った時、

その子どもがピッチャーになり、

優しくボールを投げてあげて、ヒット!

親子マッチでしか体験できない貴重な瞬間でした。

 

お父さんたちのピッチング、バッティング!

素晴らしかたです。

容赦ないレギュラー選手のプレー!

この試合は子どもチームの勝利!

 

U2 VS. 親チーム

とても楽しく親チームと試合したU2チーム

2試合とも勝って、嬉しい顔!

子ども達が球審、塁審、線審をする

良い経験もできました。

とても良い天気で、楽しかった試合は

あっという間に終わりました。

 

 

これで、2023年度活動はすべて終わりました。

沢山のことに挑戦して、経験したこの1年。

監督及び指導陣の皆様、保護者の皆様、そして地域の方々

ご協力、どうもありがとうございました。

「芝園レッズ、

今年いっぱい勝ったぞ!」

 

Amazon.co.jp 野球用品